Dream-Nursing

世の中の看護師さんに発信したい、自分で学んだ文献などを記載する備忘録。看護師さん〇〇しようぜ!

勉強会資料

状態変化から急変対応の最低限のラインってどこ?

患者の状態悪化から急変対応にかけての知識の最低限のラインを確保する為に提供する知識。 あまり複雑にすると浸透しない(というか嫌になる)だろうから極力シンプルに まず、患者の体調が悪いと認識したら(正直、この認識する事自体が難しいんだが) ポイ…

敗血症の勉強会資料

敗血症とは ・感染症に対する制御不能な宿主反応に起因した生命を脅かす臓器障害。 ・分類としては「敗血症」と「敗血症性ショック」の2つのみ存在 看護師がこんな事知る必要あるの? • 敗血症は時間との勝負• 敗血症は死亡率10%とかなり死亡率が高い(AMI…

『呼吸回数は大事だぞ』勉強会反省

進行の流れ まず資料を5分で読んでもらった (A4 2枚 今回はこっち側の資料を使いました。 呼吸を構成するもの:呼吸回数が重要な事を考える為の基礎知識 - Dream-Nursing 呼吸って結局何してんの?:呼吸回数が重要なことを考える為の基礎知識 - Dream-Nursin…

『第一印象』勉強会の反省

今回の参加者は 1年生4人、2年生1人 の合計5人でした。 本当は1年生と3年生があと1人ずつ参加する予定だったのですが、当日の日勤の都合がつかずに参加できなかったようです。 そして、それ以上の年代の方々は特に参加の予定もなく、相変わらず人気の無い勉…

バイタルサインのポイント台本②

(前回の続き) 次は呼吸数の評価です。 25回というのは皆さんどう評価しますか? 頻呼吸ですね。 頻呼吸での代表的な3つの病態は、 ①呼吸不全 ②換気障害 ③全身炎症 (『J-COSMO』Dr.ゴローのバイタルドクター臨床日記より) になります。 ①は血圧からも疑わ…

バイタルサインのポイント 台本①

勉強会資料はこれを改変して使用する バイタルサインのポイント - Dream-Nursing 一般病棟への緊急入院の依頼患者A 65歳男性 腹痛あり 外来でのバイタル体温38.8度 血圧150/60 心拍数110回 呼吸回数25回 SpO2 96%会話は可能、寒気あり さて、この患者の入院…

消化管出血

患者評価 バイタルサインは重要だが、バイタルサインに問題がないからといって安心しない。 出血が循環動態に影響しているかの予測にはバイタル・身体所見を重視(時折バイタルが崩れるよりも早く身体所見が出る) →末梢冷感、橈骨動脈の触れ、冷汗、CRTが何…

人は『第一印象』が大切?

第一印象とは 医療者が患者を目の前にして数秒で行う患者評価 意識レベル・呼吸・皮膚色の3要素で構成される ①緊急の介入が必要②緊急ではないが介入が必要③介入不要 上記3つの中から患者がどの状況かをパッと見で判断する。 意識レベル • 反応無し• 緩慢• 意…

バイタルサインのポイント

バイタルサインをここでは体温、血圧、脈、呼吸、意識の5項目とします。(もし尿量が把握できる環境にいれば尿量も含めて6項目とする) バイタルサインを把握することで、症状の激しさとバイタルサインの変化の度合いに注意し、緊急性が高いか、そうでないか…

呼吸回数は大事だぞ⁉︎③

前回わちゃわちゃと論文を引用しましたが、 それらをふまえて、単純に 呼吸回数20回以上で「おや?」 呼吸回数22回以上で「体調悪い?」 呼吸回数26回以上で「ヤババ!?」 呼吸回数30回以上で「急変する!?」 と割り切って考えてしまうのも最初のうちは良い…

呼吸回数は大事だぞ⁉︎②

前回、SpO2だけだと状態変化の認識が遅くなると書きましたが、 こういった話をすると、必ずでてくる返答が 「お前の言いたい事はまぁわかった。でも忙しいんだよ」 というものです。 これに関しては、こんな論文もあります。 「多くの看護師が呼吸回数を測定…

呼吸回数は大事だぞ!?

呼吸回数は昔からバイタルサインの一つとは言われますが、 呼吸回数を測定している件数は、職場によってはほぼ0%です。 (ウチも似たようなものですが、最近8%くらいになりました) 昔からバイタルサインの一つに挙げられる割には、測定されていることの少…