Dream-Nursing

世の中の看護師さんに発信したい、自分で学んだ文献などを記載する備忘録。看護師さん〇〇しようぜ!

当直医師への報告は?

これは完全に個人的な意見なんですが、

 

私は夜勤専従というシフトの立場上、何かあったときの医師との連携が日勤者よりも重要になってくると考えています。

 

(もちろん、日勤看護師は医師との連携が重要ではないという意味ではありません)

 

私たちの病棟は混合病棟なので、その日に体調が悪化した患者が主科グループの医師が当直してる時に当たるとは限りません。

 

その場で処置が必要ではない対応を相談したい場合は、主科それぞれの当番という形で毎日医師が決まっているんですが、

 

その場での処置が必要な患者がいる場合は当直医師に対応してもらう必要があります。

 

なので、当直医師は自分の科以外の患者の体調悪化時の対応をしなければならない時があるんですが、

 

これってすごいことですよね?

 

医師の世界ではそれほど珍しいことでは無いのかもしれませんが(救急もそうかな?)、

 

看護師の立場からすると、突然自分の科では無い患者の体調が悪化したから対応してくれと言われてもうまく対応できる自信がありません。

 

なので、良かれと思って夜勤が落ち着いた時点で(多くは消灯後)

 

体調が悪化傾向にある患者や現時点で割と体調が悪い患者に関しては当直医師に情報を伝えていたりします。

 

ただ、これをやることが完全にプラスになっているかと言われるとわかりません。

 

この報告をしてお礼を言われることもあれば「だから何?」「何の連絡?」と言われて冷たくされることもあります。

 

医師の立場からすると、その場その場でちゃんと対応できるから前情報は別にいらないという事なんでしょうか?

 

ちなみに、私がリーダーでは無い(つまり、病棟管理業務をする立場に無い)場合でも気になる患者がいればリーダーに当直に一言伝えておいた方がいいと提案をしますが、

 

受け入れてもらえた例はあまりありません。

 

特に私より経験年数の多い看護師には受け入れてもらえません。

 

結局、状態が悪化し続けて、当直対応が必要なレベルになってから報告などで動き始めるので、当直医師は情報収集から始めているような気がします。(気がするだけかもしれませんが)

 

しかも、当直医師の質問(これまでの経過や原疾患など)に自分の希望的観測しか述べなかったり・・・

 

なんだかよくわからない意見を述べていたりしますが

 

つまり、患者の評価がしっかりできていないということなんでしょう。

 

というか、私が当直に報告しておいたほうがいいと提案したときに自分の意志で当直に連絡しないという選択をしたんだからその理由を伝えてくれればいいのに。

 

納得のいく理由であれば特に何も言わないし、面倒なら面倒と言ってくれた方が良いです(私が連絡しますので)

 

「これ以上状態が悪化しないと良いなぁ」で患者管理をしないで

 

「これ以上患者が悪化しないにはどうしたら良いか」を考えてほしい所です。

 

話が逸れましたが、皆さんは当直医師に病棟の現状を話す派ですか?

 

あまり積極的には話さない派ですか?

 

どっちが正しいってものでもないと思います。

 

特に私なんかめんどくさいスタッフだと思われてるから、私からの電話自体嫌がられているかもしれない(゚∀゚)