Dream-Nursing

世の中の看護師さんに発信したい、自分で学んだ文献などを記載する備忘録。看護師さん〇〇しようぜ!

NEWS scoreを使ってみて

さて、新たなスコアリングNEWS scoreの紹介です。


私は最近、少し興味を持ってきたので検温の時は使うようにしています。


勤務中は、最初訪室して声をかける時には「第一印象」で患者評価をするように心がけているのですが、


どうしても主観での判断になってしまうんですよね。(そこが良いところでもあると私は思っているのですが)


そこで、何か客観的な指標が無いかと考えていたところに現れたのがNEWS scoreでした。


まだ使い始めて日が浅いのですが、


業務の短縮化と最低限のスクリーニングができるという意味では良いかもしれません。


バイタルを当てはめれば、リスクの程度と検温の推奨頻度がパッと出ます。


誰が使っても正しくバイタルを測れば同じ結果のはずです。


ただ、気をつけたいのがNEWS scoreで提示された通りに患者を診てればいいというわけでもないという所ですかね。


バイタルのように数値で判断できるのは客観的で人に説明しやすいと思いますが、


ベッドサイドで、実際に観察した主観的な印象というのも患者評価には外せないと思うのです。


バイタルはそれほど崩れていないのに何か調子が悪そう


本人も説明できないけど「何かおかしい気がする」との訴え


これらには、状態悪化の予兆が潜んでいる場合があります。


これを拾えるのが「第一印象」だと私は考えており、


同様に、ここが「第一印象」に主観が入る良いところだと考えています。


ただ、主観は数値化しにくいのと鍛えにくいというのがありますよね。


私も、自分の勤務で診ていた患者が次の勤務や翌日に状態悪化が起きたりしていると


何か見落としたのかもしれない


と、いつも反省しています。


立派なことを言っているようでまだまだ実力は伴っていません。


まぁ、そのような予兆を全部拾う事自体が難しく、ただの自己満足、夢物語なのかもしれませんが……。

 

ちなみに、NEWS scoreを計算するアプリなんかも出ています。

Sepsis Clinical Guide

Sepsis Clinical Guide

  • Escavo, Inc
  • メディカル
  • 無料


これなんかは敗血症の情報も詰め込んであるので勉強にも使えて便利です。

 

というか敗血症がメインのアプリです。


確か、ツイッターで知ったんだったかしら?


無料なので試してみてはいかがでしょうか?


このように医療とスマホやアプリも連動していく未来になるんでしょうね。


あ、繰り返しておきますが、このようなアプリやスコアリングでリスクが低かったからといって患者には何も問題がないということが決定した訳ではありませんよ?


キチンとベッドサイドで自分の目で観察して患者評価をしてくださいね?

 

主観と客観を結びつけましょう。


本日の学び

客観的な情報も、主観的な情報も両方大切


便利なアプリがあったりする。